株式会社 松尾建材

まつおブログ

新着情報

2022年10月12日工組監査

本日は組合の監査でした。

僕は試験の担当だったので少し緊張しましたが、大丈夫でした。

書類の方も大きな指摘点は無く、無事監査を終えることが出来ました。

2022年10月11日環境整備

明日は環境整備点検の日です。

社長が床に這いつくばってゴミを探すので、社員達は必死で掃除します。

大変ですが、その分満点を取れた時も非常に達成感を得られます。

2022年10月07日腰に優しく

塩酸置き場の台を作りました。

塩酸はコンクリートを落としたい時など、使うことは多いので、なるべく置き場を高くして使いやすくしました。

コンパネもいい大きさのがなかったので仕方なくのこぎりできりました。

今後も身近な道具を使いやすくしていく努力をしていきたいです。

2022年10月06日足場

今日は裏の水槽に、コンクリートを打つための足場を作りました。

割と地面から高さがあったので、作業するのが怖かったです。

まさか生コン屋に入ってこんなことまでやることになるとは思っていませんでした。

しかし、だからこそいろんなことが知れて勉強になったので良かったです。

2022年10月05日テストピース

役目を終えた25mmのテストピースが増えてきました。

花壇などに使うと言って持ち帰られるお客様もいます。

無料でお渡ししていますのでいかがでしょうか?

2022年10月04日とうふ

本日も再生骨材を利用したrebornブロックの作成をしました。

見た目がとうふに似ているのでとうふと呼んでいます。

好評販売中ですので、興味がある方はぜひお問い合わせください。

2022年10月03日砂漏れ防止

石灰砂置き場の仕切りの下にモルタルを塗りました。

ここから石灰砂が漏れてしまっていたからです。

こまめに掃除するのは手間なので、上手くいって欲しいです。

2022年10月01日硫黄キャッピング

本日は硫黄キャッピングをしました。

焦げてしまうと見た目が悪いので、硫黄を加熱するときはいつも慎重になります。

僕はいつもめんつゆをイメージしながら取り組んでいます。

2022年09月29日試験練り


本日は多和工場で試験練りでした。

だいたい8バッチくらいしました。

上手くいったようで、昼過ぎには終えることができました。

2022年09月28日木槌

試験に使っていた木槌をとうとう買い替えました。

今まで使っていたものはひび割れてきていて、強く叩くと木片が飛んでいたので、変えることができてよかったです。

新しく買った方も長く使っていきたいです。

採用情報
高卒採用

来春高校を卒業の皆様へ!男女採用!!
松尾建材で働きながらキャリアアップしませんか?

大卒・短大卒・専門卒採用

まずは、社会人として大切なことを松尾建材で学んでみなせんか?
学べる環境を整えることに松尾建材は一生懸命です。

中途採用

まだまだ挑戦したいという30代・40代のあなた。
目指す高みへの第一歩を、ぜひ、松尾建材で踏みだしてください。

CHECK!! 職業選択の参考になると大好評!!