2022年12月26日環境整備
今日の環境整備は多和工場入り口から事務所までの道でした。
だいぶ少なくなりましたが、まだ落ち葉がぽつぽつ溜まってました。
湿っていて集めにくかったです。
2022年12月23日雪
今日もたくさん積もりました。
こんな日に運転するのは初めてなので、いつもの調子で進んでいたらハンドルをとられて驚きました。
スタッドレスタイヤにするべきか悩みます。
2022年12月22日手袋
上司が手袋をくれました。
水にも強くおすすめの手袋らしいです。
他にも使っている人がいるので名前を書いておきました。
2022年12月21日コピー機
今日は朝コピー機の調子が悪かったです。
業者さんの話では、周りが寒すぎて結露が生じてしまうらしいです。
それで印字不良を起こしていたみたいです。
朝は暖気するよう設定していただきました。
2022年12月20日剥離剤
剥離剤を補充している様子です。
ワックスがわりに生コン車のボディに吹いておくようです。
これをしておくと、もし生コンがついても少し水をかけるだけで落ちるみたいです。
車両の環境整備には欠かせないです。
2022年12月19日雪だるま
今日は雪が降っていて一段と寒かったです。
ふと気がつくと誰かが小さい雪だるまを作っていました。
帰りまでには溶けるかと思っていたのですが、ずっと元気でした。
2022年12月17日棚
空いた時間に棚を作っていました。
ホームセンターで売っているイレクターパイプを使っています。
専用のパイプを切る道具があるのですが、一人でするのは少し大変なので手伝いました。
もう少しで完成です。
2022年12月16日暗いです
今日も気づいたら真っ暗になってました。
忙しい日は時間が経つのがあっという間に感じます。
仕事があるというのはありがたいことです。
2022年12月15日洗車
毎週木曜日は車両の環境整備の日です。
今回のチェックではタイヤが見られます。
チェック方法はホイールの穴に指を突っ込んで汚れていないか判断するというものです。
人の目につかないようなところまで綺麗にしないといけないのです。
2022年12月13日試験練り
冬季配合に向けての試験練りをしました。
僕は砂利を計量してからスランプ試験をしました。
みんなに見られながらするのは緊張しました。